資材/建材/材料の抗菌・防カビ加工/家・アパート・マンションや部屋のクローゼット・押し入れ・家具などを防カビコーティングする業者です
¥ 0 税込
出荷目安:
対象外
商品コード: 防カビ加工サービスの紹介です
■お知らせ
1、本商品ページは当店の防カビサービスを紹介するページのためご依頼は「純閃堂クリーンサービス」からお願いします。
詳細は純閃堂クリーンサービスの「カビ取り防カビ施工↗」をご覧ください。
2、当店はカビ取り業者として防カビ施工や防カビ対策リフォームをしているカビのプロ集団です!お電話によるご相談は070-9292-1261(平日11:00~17:00)にお願いします。
2、「0円」の記載がありますが、商品ではないためシステム上この表記になっています。お見積り致しますのでお気軽にお問い合わせください。
■カビ取りのご依頼はこちら
ご不明な場合は純閃堂クリーンサービスのお問い合わせフォームからお願いします。
問い合わせフォームに移動する。
■純閃堂クリーンサービスへのリンク
この画像をタップすると純閃堂クリーンサービスのサイトに移動できます!プロにカビ取り防カビ対策を頼みたい!という方はこちらからどうぞ!
最強クラスの防カビ剤防カビゼロを使って家中を防カビコーティングしてカビが生えない家を目指します!
■対象のお客様
個人・企業のお客様が対象のサービスです!
■タイミング
本サービスはカビが生える前のカビ対策としてご利用ください!
引っ越しのとき。転勤のとき。新生活のとき。新居で生活するとき。カビが生えそうな場所を発見したとき。賃貸へ引越しするとき。築年数が経っている木造住宅
■防カビコーティングできる場所
防カビ剤が使える場所は多岐に渡ります。壁紙/ビニールクロス、木材の柱、漆喰・珪藻土・土壁・砂壁、押し入れ・クローゼット・下駄箱・収納棚、天井、天井裏、床下収納、床下、地下室など挙げればきりがないほどです。
そのため防カビコーティングができない場所とお勧めしない場所は浴室の床面、金属製品、大理石、ツルツルした光沢のある素材、床材となります。※床材に使用すると滑りやすくなるため。
■メリット
▶カビ取り防カビ研究一筋35年以上の博士が開発した業務用の防カビ剤で天井材のジプトーンを防カビコーティングします。当店ではコーティングを「防カビ加工」と呼んでいます。
▶カビが生える恐れのある場所を予め防カビ対策できます。
▶カビの発生を抑えることで健康被害及び建物や家具の劣化を抑えられます。
▶建築基準法のシックハウス症に該当する物質は使用していません。
▶ペンキなど色付きの塗料ではありませんが有機溶剤を含むため水性塗料などが塗ってある場所への使用はお勧めできません。
▶通常の防カビ塗料やペンキと防カビ加工された石膏ボードのカビ抵抗性試験(JIS Z 2911)は28日間ですが、当店が扱う防カビ剤はカビ抵抗性試験で脅威の336日間をクリアしていて、現在も試験を継続しています。
※日本食品分析センター、他による第三者機関の試験
▶また地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センターの活用事例集に「長期間にわたるカビ抵抗性を確認」という評価を頂いたものです。※2023年度都立産技研活用事例集P17に掲載
都立産技研のサイトへ移動します。
▶1年や2年でカビが再発してしまった場所で当店の防カビ剤は平均5年間、最長で10年間カビの再発を抑えています。そのため健康・衛生管理のほかに、張り替えするための人員・時間・作業工程の変更などを確保する頻度を減らせます。
▶また湿度の高い別荘地、地下室などカビ汚染の懸念がある場所でも設置前に防カビ加工することで天井のカビを回避できます。家族または従業員の健康被害を回避できるのです。
■施工事例集
この画像をタップすると純閃堂クリーンサービスのサイトに移動できます!施工事例を確認してどのようなことを頼めるのか画像で確認しよう!